kyonyの探訪記

茨城を中心に、交通や街並の風景をお届けします。だいたい毎週日曜更新、予定。

茨城県道66号 日立中央インター線

f:id:kyony1024h:20200510213322j:plain
日立有料別料金の記載

日立中央ICと県道36号日立山方線とを結ぶ「日立有料道路」の全線が、県道66号日立中央インター線に指定されています。

日立中央ICは、常磐道開通の際には設けられていませんでしたが、93年に旧 高鈴PA(現日立中央PA)の場所に、併設される形で設置されました。日立中央IC付近の常磐道は多賀山地の中にあって、アプローチ道路はトンネルと橋梁を有するため、日立有料道路として整備されました。

路線中にヘキサは一本も立っておらず、県道66号であることを意識することはありません。

データ

起点:日立市助川町(日立中央IC)
終点:日立市白銀町(県道36号交点)
総延長:1.558km*1
路線認定:1994年4月1日*2

走行レポート

f:id:kyony1024h:20200510213337j:plain
▲日立中央ICを通過すると自動的に有料料金が上乗せされて徴収されます。

f:id:kyony1024h:20200510213344j:plain
▲料金所を抜けると、すぐに日立中央流通団地へのランプが現れます。高速道路のインターを利用しなければ料金が発生しないので、市内と流通団地とを往復すれば料金が取られません。

f:id:kyony1024h:20200510213349j:plain
▲ここからずっと下り勾配です。駐停車禁止区間となります。

f:id:kyony1024h:20200510213354j:plain
▲流通団地からのランプと合流。

f:id:kyony1024h:20200510213359j:plainf:id:kyony1024h:20200510213405j:plain
高鈴トンネル。さながら高速道路規格ですが、有料道路内は40km/h制限になっています。

f:id:kyony1024h:20200510213411j:plain ▲トンネルの後は5.5%の下り勾配のループ橋がかかります。このあたりは日立鉱山の精錬所があったところです。

f:id:kyony1024h:20200510213416j:plainf:id:kyony1024h:20200510213421j:plain
▲県道36号との交差点。県道66号はここで終点を迎えます。

取材時期:2014年7月