kyonyの探訪記

茨城を中心に、交通や街並の風景をお届けします。だいたい毎週日曜更新、予定。

2021-01-01から1年間の記事一覧

郡山駅(福島県)

郡山駅は、福島県郡山市の代表駅です。郡山市は仙台に次ぐ、東北地方第2の経済規模を誇ります。

大曲駅

大曲駅は、秋田県南東部に位置する大仙市の中心駅です。

酒田駅

庄内地方の中心都市・酒田市の玄関口です。

水戸市 県庁周辺

水戸市街から南へ約5kmの位置に茨城県庁があります。

福島県いわき市 小名浜

小名浜は、いわき市南東部にある街です。

吉田駅(新潟県)

吉田駅は、新潟県燕市にある、JRの越後線と弥彦線が接続する駅です。

「べるもんた」に乗ってみました。

今年の2月に乗ってきましたので、その乗車記録について書きます。

茨城県久慈郡大子町 常陸大子駅前

茨城県大子町は、茨城県最北部に位置する町です。

秋田市 秋田市街

日本海側の有数都市、秋田市の中心市街地です。

高山本線 猪谷駅

富山県の県境集落・猪谷にある、高山線の駅です。

山形市 山形市街

人口約25万人の山形県の県庁所在地です。

富山駅

北陸地方の中核都市・富山市の代表駅です。

日立駅

日立駅は、茨城県北部にある日立市の中心駅です。

水戸市 南町・泉町・大工町周辺

水戸の中心市街地です。

宇都宮市 馬場通り・オリオン通り・県庁周辺

宇都宮の中心市街は、二荒山神社の門前町として起こり、江戸時代は日光街道と奥州街道の追分の場所にある宿場町として発展しました。

宇都宮市 駅前通り・大通り

JR宇都宮駅の西口駅前の町丁名は「駅前通り」、そこから延びる大通り沿いは「大通り」という町丁名となっています。

JR宇都宮駅

JR宇都宮駅は、栃木県の県庁所在地で北関東最大の人口を抱える=宇都宮市の玄関口です。

鹿島神宮(鹿嶋市)

茨城県の南東部・鹿行地方の中心都市=鹿嶋市に鎮座する「鹿島神宮」は、全国の鹿島神社の総本山。武道の神様である「武甕槌大神」を祭神とする神社です。

新高岡駅

新高岡駅は、富山県西部(呉西)の中心都市=高岡市にある、北陸新幹線とJR城端線の駅です。

黒部宇奈月温泉駅・新黒部駅

黒部宇奈月温泉駅は北陸新幹線の駅です。2015年に北陸新幹線開通とともに開業しました。

茨城県常陸太田市 鯨が丘

「鯨が丘」は常陸太田市の中心市街地がある丘陵地帯の名称です。

長岡駅

新潟県中越地方の中心都市・長岡市の代表駅です。

偕楽園駅

偕楽園駅は、水戸市にある、日本三名園の一つ・偕楽園の最寄り駅です。毎年春に開催される「水戸の梅まつり」の時期に開設される臨時駅です。

岩手県一関市 一関市街

岩手県の南端、仙台と県都盛岡との中間点に位置する一関市は、人口約11万の市です。

盛岡駅

盛岡駅は、岩手県の県庁所在地である盛岡市の代表駅です。

長野駅(2012年ころ)

長野駅は、長野県の県庁所在地である長野市の代表駅です。

福井駅(2014年ころ)

福井駅は、北陸地方・福井県の県庁所在地・福井市の代表駅です。