kyonyの探訪記

茨城を中心に、交通や街並の風景をお届けします。だいたい毎週日曜更新、予定。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

#6 日石寺・千巌渓(中新川郡上市町)

富山市から東へ15kmのところに位置する上市町は、長閑な水田と雄大な北アルプスに囲まれた自然豊かな町です。 平野から少し山に入った所に、大岩山日石寺(にっせきじ)があります。滝行と門前の店で振る舞われるそうめんが有名で、夏休みは多くの富山県民で…

仙台市 長町

長町駅東口 長町は、仙台市中心部から南へ約5km、太白区の区役所が置かれている仙台市副都心の一つである街です。 かつては奥羽街道長町宿が置かれ、現在でも商店街が通り沿いに形成されています。昭和終期には、仙台市の政令市移行によって、太白区役所が置…

仙台市 北仙台

北仙台は、地下鉄・JR仙山線の北仙台駅を中心とする地区です。かつては仙台市電の終点駅で、仙台市街の北端に位置し、拠点性をもった街でしたが、現在はその役割を泉中央副都心に譲っています。

#5 新湊大橋と県営渡船(射水市)

新湊大橋は、射水市の富山新港に架かる日本海側最大の斜張橋です。2012年9月23日に開通した、富山の新しいふるさとの風景です。22時まではライトアップがなされ、海の貴婦人海王丸とセットでの夜景も楽しめます。

甲駿橋<国道52号山梨・静岡県境>

国道52号は、静岡県静岡市清水区興津から、山梨県身延町を経て、山梨県甲府市へと続く国道です。身延山久遠寺の参道として古くより整備されてきたこの道は、国道139号とともに、静岡山梨を結ぶ動脈として、大きな役割を果たしています。 この国道唯一の県境…

石川県輪島市

この街で特徴的なのが「朝市」です。平安期から続くと言われる輪島朝市は、市民の台所として長らく利用されてきました。

本八戸駅

八戸市街地の最寄り駅になります。

青森県八戸市 八戸市街

三日町交差点 青森県下三大都市=三市(青森・弘前・八戸)の一角であり、青森県南東部=南部地方の中心都市。商圏人口は60万を数え、県下最大規模になっています。 八戸の中心市街は、新幹線が通る八戸駅周辺ではなく、そこから約5kmほど海側に寄ったところ…

高崎駅

高崎駅西口駅舎 高崎駅はJR・上信電鉄の駅で、群馬県随一の商業都市である高崎市の玄関口です。上越・北陸新幹線が通じており、群馬県県央地域の広域的な玄関口としての役割も担っています。 JRの在来線は高崎線・信越線・上越線が通じており、また、八高線…